2025年8月に放送された人気番組『新婚さんいらっしゃい!』に登場した、美しい女性に注目が集まっています。その人物とは、沖縄県出身のスピーナ瑛利香(えりか)さん。
番組内では“沖縄ミスコン界の3冠女王”として紹介され、華やかな経歴と愛らしいキャラクターが話題になりました。この記事では、スピーナ瑛利香さんの
- ハーフという出自
- 学歴や教員免許の取得
- 数々のミスコン受賞歴
- 波乱と笑いに満ちた夫との馴れ初め
など、彼女の魅力と経歴をたっぷりとご紹介します。
■スピーナ瑛利香の基本プロフィール【Wiki風まとめ】
項目 | 内容 |
---|---|
氏名 | スピーナ 瑛利香(Spina Erika) |
生年月日 | 1994年2月9日(2025年時点で31歳) |
出身地 | 沖縄県北中城村 |
身長 | 162cm |
血液型 | A型 |
趣味 | 旅行、観光地めぐり、文化活動 |
特技 | 空手(黒帯保持)、英語(教員免許あり) |
職業 | モデル・MC・タレント・観光大使 |
家族構成 | 夫・子ども1人(2023年誕生) |
沖縄を拠点に、モデルや観光レポーター、ラジオパーソナリティなどマルチに活動中。明るくエネルギッシュな性格が魅力です。
■父がフィリピン人、母は沖縄出身|スピーナ瑛利香はハーフ?
スピーナ瑛利香さんは、フィリピン人の父と沖縄県出身の母の間に生まれたハーフです。名前や顔立ちにもその背景が色濃く表れており、南国系のエキゾチックな美貌で多くのファンを惹きつけています。
ご両親は約30年前に出会い、国籍や文化の違いを乗り越えて結婚。その後は、しっかりとした教育方針のもとで子どもたちを育ててきたそうです。
家族内の会話は**英語とウチナーグチ(沖縄方言)**が混ざるという、まさに多文化共生の家庭。クリスマスや旧正月など、宗教・文化の異なるイベントも自然に取り入れたライフスタイルを送り、グローバルな感覚を育んできたことが、現在の多方面での活躍に繋がっていると考えられます。
■学歴:琉球大学出身、英語の教員免許も取得!
スピーナさんの学歴は以下の通りです。
- 小学校:島袋小学校
- 中学校:北中城中学校
- 高校:コザ高校
- 大学:琉球大学(学部非公開)
琉球大学では英語の教員免許を取得しており、教育者としての資格も持っています。家庭内で日常的に英語が飛び交っていたこともあり、語学力はネイティブレベルに近いと言えるでしょう。
また、大学在学中には琉球文化(空手や琉球舞踊)にも親しんでおり、伝統とグローバル感覚を併せ持つ人物であることが伺えます。
■粘り強く挑戦したミスコン!沖縄ミス界「3冠女王」へ
スピーナ瑛利香さんは、沖縄のミスコンテストで3度もグランプリを獲得した「ミスコン界の女王」。以下のタイトルを持つ実力者です。
▷主な受賞歴
年度 | タイトル | 概要 |
---|---|---|
2017年 | 泡盛の女王 | 沖縄の伝統酒「泡盛」を全国・海外に広める大使 |
2019年 | ミス沖縄コバルトブルー | 沖縄観光親善大使として県内外でPR活動 |
2023年 | 首里城王妃 | 琉球王国時代の伝統と歴史を伝える文化大使 |
特筆すべきは、大学時代に4回目の挑戦で「ミス沖縄」に選ばれたという努力の背景。単なる“美しさ”だけでなく、地域活動や文化への理解・語学力も求められるミスコンにおいて、何度も挑戦し続けたその姿勢は多くの人の心を打ちました。
2023年には1児の母となりながらも「首里城王妃」に選出され、ママでありながらの栄冠獲得という新たなロールモデルとしても注目されています。
■「新婚さんいらっしゃい!」で明かされた、ユニークな出会い
2025年8月に放送された『新婚さんいらっしゃい!』では、スピーナ瑛利香さんと夫・一生さん(徳之島出身)のユニークな出会いが話題に。
▷出会いは偶然の居酒屋
5年前、友人同士で居酒屋を訪れたスピーナさんと、ご縁あって隣の席に座った一生さん。当初はほぼ会話もなく、その場は終わったかに見えました。
しかし翌日、一生さんがInstagramで彼女を見つけてびっくり。「ミス沖縄」でフォロワーも多数の人気者だった彼女に、勇気を出してDMを送ります。
そこから「会ってみようか」という流れで初デートへ。しかし、デート中は「芸能人で誰と会った?」「給料は?」など、ミーハー全開の質問攻め。戸惑いながらも、花束をくれる優しさや純粋さに惹かれていったといいます。
■交際のきっかけは“親友のひとこと”
付き合う決め手となったのは、夫の親友の一言。彼が「2人はどういう関係?」と聞いたことで、お互いの気持ちが明らかに。
親友の「もう付き合っちゃいなよ!」という言葉に背中を押され、ついにカップルに。**恋愛の転機を作ったのは“第三者の客観的視点”**だったというのが微笑ましいですね。
■「テレビ電話で確認!?」徳之島でのご挨拶エピソードが衝撃
交際報告を徳之島の両親にしたところ、あまりに現実味がない話だったため信じてもらえず、なんと真夜中にテレビ電話で確認させられる展開に。
母親からは「明日、島に来なさい」と無茶ぶりされ、彼女は早朝のフェリーで島へ。しかし、到着してみると、夫も母もその発言を覚えていなかったというオチつき。
このドタバタ劇の中で関係は一気に深まり、2022年に結婚、2023年には第1子が誕生しています。
■まとめ|スピーナ瑛利香は沖縄とフィリピンの文化を繋ぐ“今どきプリンセス”
スピーナ瑛利香さんは、ハーフとしてのルーツを誇りに持ちつつ、沖縄文化への深い理解と英語力を武器に、観光・PR・MCなどマルチに活躍する女性です。
- 多文化を背景に育ったユニークな家庭環境
- 教員免許を取得した努力家の一面
- 3度のミスコン優勝を果たした経験
- 笑いと感動の新婚生活ストーリー
どこを切り取っても話題性と魅力にあふれた彼女のこれからの活躍から、目が離せません。
沖縄観光や文化のPR、さらにはママモデルとしての活動など、“ハーフのミス沖縄”から“沖縄の顔”へと進化し続けるスピーナ瑛利香さん。次はどんなフィールドで彼女の笑顔に出会えるのか、楽しみにしているファンも多いことでしょう。
コメント