2025年大相撲名古屋場所で初優勝を飾り、一気に注目を集めている力士・琴勝峰(ことしょうほう)。その実力はもちろんのこと、プライベートにも多くの関心が寄せられています。
「結婚してる?」「奥さんはどんな人?」「子どもはいるの?」など、ファンとして気になるポイントを網羅しつつ、彼の家族構成やバックグラウンドを深掘りしていきます。
琴勝峰の結婚相手(妻)はどんな人?
2023年6月、琴勝峰関は福岡県出身の池松珠奈(いけまつ じゅな)さんと婚約を発表しました。珠奈さんは琴勝峰関と同い年で、成人式の写真も公開され「清楚で美しい」とSNS上でも話題になりました。
出会いは2年前、共通の知人による紹介。第一印象で「この人だ」と感じた琴勝峰関は、出会って間もなく連絡先を交換し、その後すぐに交際がスタートします。彼は恋愛にも積極的なタイプのようですね。
交際からわずか3か月で告白し、遠距離恋愛を続けていた二人。ケガに悩まされた時期にも珠奈さんの支えがあったことで、「この人となら一生を共にできる」と結婚を決意したそうです。
「最初は外見に惹かれたけれど、内面の優しさとしっかりした性格に心を奪われた」──琴勝峰関のコメントからも、珠奈さんの魅力が伝わってきます。
入籍と結婚式はいつ?
2023年6月9日に入籍。婚約発表から約1週間後というスピード感もまた話題になりました。
そしてちょうど1年後の2024年6月9日には、挙式・披露宴を実施。式では「三役昇進を目指し、結果で家庭円満を表現したい」と語るなど、家族への愛と責任感がにじみ出ていました。
お子さんはいる?
はい、います!2023年10月24日には第一子となる男の子が誕生しました。出産は予定より2週間早かったそうですが、無事に元気な赤ちゃんが誕生。
出産は奥さまの実家である福岡での里帰り出産となり、琴勝峰関は巡業の合間を縫って何度か顔を見に行っていたとのこと。
「子どもの存在が、場所での原動力になった」──家族の力って、本当に大きいですよね。
お子さんの名前は非公開とのことですが、「将来は力士に?」と期待する声も一部で上がっています。
実家や家族構成は?
琴勝峰関の実家は千葉県柏市。老舗居酒屋「達磨(だるま)」を経営しており、地元では人気店として知られています。メニューには父のこだわりが詰まった料理や、母の韓国家庭料理も提供されているそうです。
父:手計 学さん(てばかり まなぶ)
父・学さんはただの居酒屋店主ではなく、なんとボディビルダーとしても活躍!2017年には千葉県男子ボディビル大会で準優勝という実績もあり、現在も週6日ジム通いを続ける鉄人です。
さらにYouTubeチャンネル「亀仙人 Kame Sento」では筋肉美を披露。ドラゴンボールの“亀仙人”にそっくりということで、話題になることも。
琴勝峰関が幼少期から体づくりに励んできたのも、父の影響が大きいようです。
母:手計 勝江さん(しょうこう)
母・勝江さんは韓国出身の方で、琴勝峰関は日本人と韓国人のハーフ。家庭では韓国家庭料理が定番だったそうで、特に辛口の鍋料理は幼い頃からの大好物だったとか。
弟も力士!?驚きの兄弟エピソード
琴勝峰関には4歳年下の弟がいて、彼もまた同じ「佐渡ヶ嶽部屋」に所属する力士。四股名は琴栄峰(ことえいほう)で、2025年には兄弟そろって幕内力士に!
これは史上13組目の兄弟幕内力士となる快挙で、解説者も「兄の相撲が一変した」と驚くほどの好影響を与えているそうです。
まさに「切磋琢磨」という言葉がぴったり。将来、兄弟同士の取組が本場所で見られる日も来るかもしれませんね。
本名やプロフィールもチェック!
- 本名:手計 富士紀(てばかり としき)
- 生年月日:1999年8月26日(現在25歳)
- 出身地:千葉県柏市
- 所属部屋:佐渡ヶ嶽部屋
- 身長:191cm
- 体重:167kg
- 得意技:右四つ、寄り
- 血液型:O型
※手計(てばかり)という姓は、全国でも非常に珍しい名字で、主に埼玉県深谷市にルーツがあるようです。
まとめ|琴勝峰の家族が支える土俵人生
華々しい初優勝の裏には、家族の深い支えがありました。
ボディビルダーの父、韓国出身の母、同じ道を歩む弟。そして、内面から支えてくれる妻と、かわいい一人息子──。
そんな温かい家庭の中で培われた精神力と身体づくりが、今の琴勝峰関の原動力になっているのかもしれません。
「家庭が整えば、成績も整う」──力士としても、一人の男としても、まさに“土俵際の底力”を体現している存在です。
これからも琴勝峰関の活躍に注目していきましょう!
コメント